このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

ビジネスをサポートする
SNS/Web戦略

効率的なPRからSNS分析、魅力的な写真撮影まで、あなたのSNS活動を全面サポート。

最新情報

2025/5/9
山形市にて、やまがた農業支援センター主催のSNSセミナーの講師を担当しました
2025/2/18
山形市にて、山形県観光物産協会主催のSNSセミナーの講師を担当しました
2025/1/30
山形市にて、山形県農業総合研究センター主催のSNSセミナーの講師を担当しました
2024/7/26
山形市にて、山形県工業技術センター主催のSNSセミナーの講師を担当しました
2024/7/25
オンラインにて、⼭形県主催のWEB/SNSセミナーの講師を担当しました
2024/3/21
戸沢村にて、戸沢村観光物産協会主催のSNSセミナーの講師を担当しました
2024/2/22
2024/2/10
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Profile

あいた -Aita-
SNSコンサルタント/Webライター
 -山形市売上増進支援センターY-biz ITアドバイザー(2022年~)
 -山形県ソーシャルイノベーション創出モデル事業 情報発信コーディネーター(2023年~)
 -モンテディオ山形ブルーキッチンアンバサダー (2022年~)

2020年からSNSを使った山形の魅力発信を始めました。現在、X・Instagram・TikTokの総フォロワー数6万人、TwitterではRTの勢い順位1位を獲得、Instagramでは山形最大級のグルメアカウントを運営中。これまでのノウハウを活かしセミナー講師や企業SNSのコンサルティング、イベントPRも行っております。
SNSを使った集客方法、売り上げアップや認知度向上に繋げる方法をお伝えいたします。SNSで困っていることがありましたらお気軽にご相談ください。

サービス内容

SNSサポート
・SNSインフルエンサーPR
・SNSコンサルティング
SNSセミナー講師
企業向け、個人向け、学生向けのSNSの活用セミナーを開催いたします。
Web記事執筆
貴社サイトのWeb記事を作成いたします。
フードメニュー開発
SNSで話題になる料理メニュー開発をサポートします。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

SNSサポート

キャンペーンPR投稿

SNSを用いたキャンペーンのPRや商品のPRを承っております。

【実績】山寺 irodori マルシェ、朝パフェやまがたキャンペーン、最上川で繋がる町旅フォトツアーなど

イベント・団体PR投稿

自アカウントによる、団体や企業のイベントや取り組みのPRを承っております。

【実績】モンテディオ山形ブルーキッチンアンバサダー2022/2023、山形を熱くしよう!プロジェクトアンバサダー

SNSコンサルティング

SNSアカウントの業界リサーチ、戦略立案、月次ミーティングなど、お客様のお悩みに合わせてサポートいたします。

【実績】湯田川温泉観光協会様、探求教室ESTEM様、Youtuber、自動車関連企業、機械製造関連企業、農業関連企業など

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

セミナー情報

【2024/2/10, 17】もっと楽しく!Instagram情報発信講座
【福島市主催】Instagramをもっと活用して、情報を発信していきたいと思っている方に向けた講座(全2回)を開催。
【2023/12/15】農作物PR、販売促進のための効果的なSNS活用セミナー
【(公財)やまがた農業支援センター主催】SNSの始め方や効果的な活用方法を学ぶ、女性農業者のためのセミナー。参加者40名。
【2023/11/4】小規模事業でも勝てる!効果的なSNS運用方法について
【(株)ローカル・インキュベート】お店の広報の仕方が分からない、フォロワーを伸ばして認知度を上げたいなど、メディア運用に興味がある方は是非お気軽にお越しください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

開催実績

日付
タイトル
2024/7/26
Instagram発信力アップセミナー【山形県工業技術センター主催】
2024/7/25
WEBメディア×SNS流 / 取材方法を学ぼう!【⼭形県しあわせ⼦育て応援部多様性・⼥性若者活躍課主催】
2024/3/21
インスタグラム活用セミナー【戸沢村観光物産協会主催】
2024/2/10
もっと楽しく!Instagram情報発信講座【福島市主催】
2023/12/15
農作物PR、販売促進のための効果的なSNS活用セミナー【(公財)やまがた農業支援センター】
2023/11/4
小規模事業でも勝てる!効果的なSNS運用について【(株)ローカルインキュベート主催】
2023/10/29
SNS活用セミナー Instagramをより効果的に使うテクニック【Café Art主催】
2023/10/14 インスタ映え写真撮り方講座 in 村山市
2023/10/13
企業向け SNSセミナー in (株)ニューメディア
2023/9/29 SNS発信力アップ講座【山形県将棋駒協同組合主催】
2023/9/20
高校生向け SNS発信力アップ講座【(一財)KAiGO PRiDE主催】
2023/2/17
SNS発信力アップ講座~発信力の高い人材の育成~【庄内総合支庁主催】
2022/12/15
SNSを活用した効果的な情報発信について(2)in 小国町
2022/10/22
SNSを活用した効果的な情報発信について(1)in 小国町
2022/9/23
企業向け SNSセミナー in (株)キャリアクリエイト
2022/7/22 SNSを活用した効果的な情報発信について【山形県工業技術センター主催】
2022/5/14 小学生、中学生、高校生向けのSNS発信の授業【探求教室ESTEM主催】
2021/10/13
高校生向け SNSを活用した情報発信講座【鶴岡市温海庁舎主催】
2020/11/7 もっと伝えるSNS発信講座【鶴岡「サムライゆかりのシルク」推進協議会主催】
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Web記事執筆

山形Webメディア

自社メディアである、山形の衣食住の情報を扱うWebメディア「山形Webメディア」にて記事を作成いたします。

貴社サイトの記事作成

貴サイトのブログ機能を用いて記事を作成いたします。写真撮影から記事執筆までおまかせください。

【実績例】
・VISIT YAMAGATA(観光紹介記事)
 【特集記事】のんびり巡る、フラワー長井線の癒し旅 |山形おすすめ日帰り旅行

・LAFRAN(お店紹介記事)
 Joinus X1 / 慈恩寺 陣屋(山形県寒河江市)| 自然を感じるフォレストビューの庭園カフェ

・Yamagata yori-i project(記者会見紹介記事)
 【事業創出第8弾】「地域に眠る空き家を移住者が輝ける”ステージ”へ」

・山形大学アントレプレナーシップ教育研究センター(講義紹介記事・インタビュー記事)
 目指すはスタートアップ企業の創出!山形大学で学ぶアントレプレナーシップ教育
 受講者インタビュー

フードメニュー開発

飲食店向けのメニュー開発も行っております。お店の方からヒアリングを行い、お店の強みを活かした商品の案出しをサポートします。プレスリリースの作成や、インフルエンサーの仲介も併せて行っております。

実績例

icho cafe「結うさぎ」

カフェに隣接した熊野大社の三羽のうさぎの逸話をモチーフにしたふわふわムースのスイーツ。数量限定のスイーツにも関わらず、一般の人からのSNSの投稿が増え、フォロワー増加数も従来の4倍に増加。東京や宮城のインフルエンサーも足を運ぶほどの人気商品になりました。

料金プラン

項目
料金
SNSサポート 要相談
SNSセミナー
要相談
詳しくはこちら:https://msby.work/service/seminar
WEB記事執筆
要相談
フードメニュー開発
要相談
詳しくはこちら:https://msby.work/service/product
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

ご質問、お見積り等のご依頼、ご不明点などお気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。